どこかの医学生のブログ

どこかの医学生がゆるゆると日記として書いているブログです。

前十字靭帯を断裂して①

前十字靭帯を断裂して①

2019年7月末(大学2年生の夏)に怪我をして、夏休みを思いっきり楽しんで、怒涛のテストを乗り越えて、大学がたまたま休みになる10月中旬から末にかけて、入院し手術することにした。

 

入院当日と手術当日

手術は全身麻酔で行った。全身麻酔はもちろん、手術を受けること自体初めてだったので、とても緊張した。うまく言葉にはできないけど、なんとなく不安になってきて、全身麻酔で手術を受けた友達やそういう経験を発信している方のブログやYouTubeを調べまくった。なかなか寝付けず、朝もなぜか早起きしてしまった。自分の通っている大学の附属病院で手術を受けたため、たまたま病棟に新聞配達をしている部活の同期(病院内のコンビニでバイトしており、朝新聞を配達するのもバイトの仕事)に会い、少し気持ちがほぐれた。

看護師さんと一緒に手術室へ向かった。実は、入学してすぐの病院訪問でたまたま整形外科にあたっていたので、二度目の手術室だった。いくつかの手術の様子を見学させてもらったが、まさか自分が手術台にあがることになるとは...。とりあえず狭い手術台にのせられて、心電図や酸素濃度を測る機械を体につけられ、点滴の針を刺される。そして、ここから麻酔を入れられるらしい。ほんとの一瞬で意識がなくなり、次に目を覚ましたら私はすでに病室にいた。8:30くらいから手術は行われたが、何時に起きたのかは全く記憶がない。酸素マスクがつけられていて、そのせいで喉が苦しくて「これ外せないの?」と付き添ってくれた親に訴えていた。これ以外は麻酔が抜け切れていないのか(麻酔科の授業はいつあるんだろう...)ただひたすら眠かった。おまけに水分を飲んでいないからか全然トイレに行きたくならなかった。

 

夏休み

お久しぶりです。

そういえば、この前帰省した時に父に大学生の夏休みって何してた?と尋ねたところ忘れたと言われ、ちゃんと日記を書いといたほうがいいよとアドバイスされました。それでブログのことを思い出しました。そのため、夏休み中も勉強時間はゼロかもしれませんが、ブログを日記代わりに更新しようと思います。

そして、もう一つ。お母さんが習い事の先生から実現したいことを100個書き出すといいと言われたそうです。だから、遠い将来にしか実現できなさそうなことでも書き出して夢を確実にかなえられるようにしたいです。

 

ここからは自分の忘備録として

まず怒涛のテストが終わり、すぐ西医体が始まった。初の公式戦でたくさんの応援に囲まれながら一回戦負け。来年こそは勝ち上がりたい。そして全医体出たい。強ければたくさん話しかけてもらえるし他校の友達も増える。それがめっちゃ上手い同期を見てわかった。

西医体が実家の近くで行われたため直帰した。浪人時代の友達と浪人時代にラインで愚痴聞いてもらってた友達にあった。浪人時代の友達はみんな医学科だけどばらばらの大学で、なかにはすごい大学もあるんだということを知った…(というのも何がすごいかってここに書ける話じゃない

その後親と東京観光。初めてスカイツリー登った。最初は怖くて景色なんて見れなかったけど、慣れて来たらあれが横浜だ~あれが羽田空港か!楽しんだ。思っていたより楽しかったよ!

そして、家に戻ってきて車校通い。あさって卒検。普通に怖い、落ちそう。。

 

 

 

 

もうすぐ前期が終わってしまう…

結局なんだかんだブログ書く時間がなかった、、もう明日で前期もほぼ終わってしまう。

 

昨日、今日、明日とテストがとても重い、、しんどすぎる、、

今日だって、こんなこと書く暇なんてないはずなのに、、

でも、テスト期間中のこの気持ちをどこかに吐きたかった。

 

今まで小中高と学校に通ったけど、浪人もしたけど、1番精神的にも肉体的にも辛いテストだ

料理作る時間ないから冷凍のものとかコンビニで済ませたりとかほんとに不健康。ニキビも顔にいっぱいできてしまった…

やっぱりお母さんに美味しいご飯作っていただきたい、切実に

 

なんかね、再試とか留年が身近に感じるんだよね、、これ医学科特有なんかなーー(1個でも落としたら即留年が確定しちゃうからね、、

今までじゃ、そんな概念なかったし、、毎日が受験直前期なのに勉強にノータッチな受験生って感じ笑 うーん、表現間違ってるかなぁ、、 状況はこんな感じなんだけど、もっと切羽詰まってる。

浪人はわたしの家では、しょうがないって思われてたけど、留年は許されない。

 

そして、今から明日の二教科に取り掛かるぞうぅぅ!!

 

ほんとに、1日12時間以上は勉強してるな(`・∀・´)

 

 

 

大学生は人生の夏休みではない

第二外国語のテストや1年生の前期で一番重い科目のテスト、TOEIC、そして二回目の交流戦が控えており、なかなか忙しいです。

重い科目の対策は、本当に受験期並みに頑張っています。今日は、13時間くらい図書館にこもってこの科目の勉強を必死に取り組みました。

2週間ほど前にあった言語のテストでは、同じ学科の子はほとんど8割以上取っていて、やっぱり基本的にみんな真面目なんだなと感じました。そのため、私もちゃんとやらなければ置いていかれてしまうという危機感でいっぱいです。

 

そうはいうものの、明日提出の課題が終わっておらず、先ほど家に着いたので急いでお風呂に入り今から取り組もうとしているところです。

 

6/11~6/17の勉強時間 32時間31分

 

 

そこそこの都会から田舎にきて思うこと

 センターが思うように取れなかったので、仕方がないが、やはり生活は不便です。それに、小さい虫の死骸が勉強机に乗っていて嫌です。

ただ、歩ける範囲にもこだわりが強そうなお店があったりとおもしろそうです。営業時間が短いためまだ行ったことはありませんが、お店の開拓を進めていこうかなと思います。 

しかし、周りに何もないおかげで、学校の友達とほとんどの時間が過ごせて楽しいです。ある意味、行動範囲が狭くて、プライバシーがないように感じて窮屈に思い合わない人もいるかもしれませんが。

 

6/4~6/10の勉強時間 11時間43分

昨日、大学から始めたスポーツの他大学との交流戦があり、その後親睦を深めるための飲み会が開催されました。交流戦は初心者と当たったためすべて勝つことができました。初心者ではありますが、西医体*1で勝てるよう頑張ります。

しかし、昨日の疲れと今週の睡眠不足による疲れから、今日初めて絶起というものを経験しました。そのため、この土日は全然勉強ができませんでした。もうすぐ中間テストも始まります。明日からは気合を入れて頑張りたいです。

 

 

*1:西日本の医学生のための大会で、国体に次ぐ規模を誇るらしい

ブログを始めてみました

浪人生活を経て、大学生になり、一人暮らしを始めて、はや二か月。

 

この二か月間は、初対面の人とたくさん関わり、部活の勧誘の波にもまれ、自炊生活をはじめ、学生の本分であるべき勉強を疎かにしたまま、あっという間に過ぎてしまいました。

浪人時代に考えていた「大学生になったらやってみたいこと」の一つにブログを始めるというものがあったので、始めてみることにしました。

それとともに、勉強をしない自分に喝を入れるため、1週間ごとの合計勉強時間の記録を始めようと思います。

先輩曰く、大学の賢い賢くないは勉強時間によるそうです。

 

それでは、今からレポートにとりかかります。

 

 

5/28〜6/3 12時間16分

去年の1日の勉強時間より少ない…